top of page
検索

オータムジャンボリー2015

  • フレンドシップ仲間
  • 2015年11月21日
  • 読了時間: 1分

2015年のオータムジャンボリーは11月21日(土)と22日(日)の二日にかけて川越市にある蔵の街と菓子屋横丁の散策、吉見町の安楽寺、そして嵐山渓谷に行ってきました。

今年は日本人の他にミャンマー、中国、スペイン、台湾、韓国の国籍の方々が参加していましたが、国籍の壁を乗り越えて、みんな楽しく交流していました。

一日目は小江戸川越の蔵の街と菓子屋横丁をみんなで散策。松本醤油商店さんでは醤油蔵を見学し、180年以上歴史のある醤油の樽からは、濃厚な醤油のいい匂いがしていました。

二日目の朝は八丁湖の散策とチーム対抗イベントでとても盛り上がりました!

大なわとびも旗揚げゲームもチーム一丸となって一緒に頑張りました!

その後吉見観音を散策。歴史ある三十塔の前でみんなにっこり♪

ランチは嵐山渓谷でバーベキューを楽しみました~!みんなお腹いっぱいになるまで食べました!最後の焼きそばはすごいボリュームあったなあ。

二日間みんなで和気あいあいできて、とっても楽しい旅でした♪

今年はスタッフが少なく無事終えられるか心配しておりましたが、参加した方々に支えられ無事今年のオータムジャンボリーを終えることができました。

みなさん、本当にありがとうございました。

 
 
 
bottom of page