


■仲間の活動■
国際交流サロン
国際交流サロンはわたしたち『仲間』が毎月1回行っている外国人と日本人に向けたフリートークの場です。サロンでは参加者同士が自由に季節の話題や自国の文化などについてトークを楽しんでいます。 国籍・老若男女問わずさまざまな方々が参加しています。
新たな出会いを通じてあなたの世界もきっと今以上に広がるはずです。興味を持ったあなた、是非サロンにご参加ください。
●場所:板橋区栄町36-1 板橋区立グリーンホール
●アクセス:東武東上線 大山駅下車徒歩5分
都営地下鉄三田線 板橋区役所前下車徒歩5分
■スタッフ紹介■

Q&A
~サロンに関して~
Q1:いつ開催されていますか?
A1:毎月第1または第2土曜日の午後行っています。正確なスケジュール、会場はHPで確認して下さい。
Q2:参加費は必要ですか?
A2:一人200円です。飲み物とお菓子を用意しています。終わった後にみんなでお茶を飲んだり食事をすることもあります。それは自分で払ってね。
Q3:途中からの参加もできますか?
A3:午後2時30分~4時30分の開催時間中であれば入退場は自由です。
Q4:日本語が不得意でも参加できますか?
A4:大丈夫!日本語での会話が中心ですが、外国語の話せる日本人も参加しています。沢山の人とおしゃべりをして生きた日本語を勉強して下さいね。
Q5:誰でも参加できますか?
A5:国籍、出身地を問わず老若男女誰でもOK。但し宗教団体への勧誘やセールス等特定の目的を持った方の参加はお断りしています。
~イベントに関して~
Q1:今までどんなことをやりましたか?
A1:イチゴやブドウ狩り、一泊の紅葉バスツアー、花火見物、そば打ちや料理パーティ、お花見、イヤーエンドパーティーなど皆さんに楽しんでもらえることを一杯やってきました。これからも楽しみにしていてください。詳しくはこのHPで見てね。
Q2:スポーツもありますか?
A2:ボーリングや卓球大会を行います。自信のある人は参加してください。
~その他に関して~
Q1:日本語を安く教えてくれるところを紹介してもらえますか?
A1:板橋区にはボランティア日本語教室があります。下記のサイトから直接お問い合わせいただくかサロン会場でご相談ください。
Q2:法律的な相談は出来ますか?
A2:私たちはフリートークを中心とする民間の国際交流ボランティアグループです。専門的なスタッフはおりませんので残念ながら対応はしていません。
Q3:スタッフをやってみたいのですが参加資格はありますか?
A3:国際交流に関心があり、責任感のある、チームワークが取れる方なら誰でも出来ます。外国人も大歓迎!どんどん参加して下さい。
Q4:仕事をしていたり学校に通っている人でもスタッフは出来ますか?
A4:毎月一回のミーティング出席が最低条件ですが、やむをえない事情があれば考慮することもあります。
板橋区ボランティア日本語教室
(公財)板橋区文化・国際交流財団のページ
© 2015 by Friendship Club Nakama