top of page








活動内容


6月8日(土)国際交流サロン
「仲間」のスタッフの熊谷さんによるミャンマー語の挨拶のレッスン ありました。みなさん一緒に~ 1.ミンガラバー(こんにちは) 2.トゥウェヤダ ワンターバーデー(初めまして) 3.チェーズーティンバーデー(ありがとうございます) 4.ネイ カウン ...


2019年5月11日国際交流サロン
ゲストの要(かなめ)さんによる三線による弾き語りで沖縄の歌の披露がありました。すると参加者の皆さんもリズムにのって踊りはじめました。


2019 NEW YEAR PARTY
2月16日(土)にNEW YWAR PARTYを開催しました。たくさんの外国人の方の参加もあり総勢52名の国際交流パーティーでした。ミャンマーの踊り・琉球三線演奏・江戸芸かっぽれ・バルーンアートなどの催し、恒例のじゃんけん大会・抽選会などのイベントで盛り上がりました。...


国際交流ぶら~りぶら~りまち歩き(2018年10月6日)
10月6日(土)に「国際交流ぶら~りぶら~りまち歩き」が開催されました。中国、韓国、台湾、インド、フランス、ブルガリアなどの国の方、8か国、総勢28名(スタッフ込み)の参加で行われました。最初に訪問したのは「熱帯環境植物館」です。ガイドさんに案内していただき熱帯の植物や魚た...

国際交流サロン(2018年7月7日)
本日7月7日は七夕です。七夕は元来、中国での行事であったものが日本の風習と合わさってできたものといわれていますが、七夕の時に短冊に願いごとを書いて笹につる下げると叶うということで皆さんに願いごとを書いていただきました。外国人の方も日本語で書いていただきました。...


スタッフブログ
スタッフのまめちゃんです。いまマラソンにハマっています。今日は3月に私が参加した「名古屋ウィメンズマラソン」について紹介します。 私はマラソン暦9年目で、今までにバンクーバーマラソン、奈良マラソン、神戸マラソン、姫路城マラソンなどに参加しています。...


イヤーエンドパーティー2017
2017年イヤーエンドパーティーが12月17日に行われました。ミャンマーの「モヒンガ」、ネパールの「ポテトのアルジラ」、韓国の「キムチ鍋」などの珍しい料理をとり揃え、13時すぎに開宴しました。イベントのトップ「熊谷幸子さん&MYSAさん」による美しいミャンマー舞踊です。...

国際交流サロン(2018年4月7日)
今日のサロンでは、仲間スタッフのミャンマー人の女性が「水かけ祭り」について話してくれました。「水かけ祭り」はミャンマー最大のイベントでミャンマー暦の新年の4月に行われるとのことです。水をかけることで身も心も清めて新年を迎えるということで、水をかけられることは喜びだそうです。...


イヤーエンドパーティー2016
今年のイヤーエンドパーティーも最高に盛り上がりました! #イヤーエンドパーティー


オータムジャンボリー2016@八ヶ岳
皆さんのおかげさまで、オータムジャンボリー2016@八ヶ岳が無事に開催されました! #オータムジャンボリー
bottom of page