top of page








活動内容

~第5回 USA便り~
テキサスは一言で言うと”広大”です。とにかく広い。広すぎでご飯食べに行くのに高速を使って移動する。テキサスの主要都市にいくにしても高速で片道4~5時間は当たり前。一人暮らしの私のアパートだって約65㎡ある。これで標準くらい? ...

~第4回 韓国だより~
皆さん!!こんにちは 今回は韓国に14年間離れていた私が経験した韓国での変わった誕生パーティーの話しです。日本に行く前には韓国の男たちの義務である軍隊に3年間(今は兵役期間が21ヶ月に減りましたが…)いましたので空白の期間は正確に言うと17年になるのです。その空白の期間後の...


~第3回 台湾だより~
こんにちは!台湾の中部、台中市より、私みっちーがお便りします。台湾へ来て、ちょうど1年経ったところです。その前は板橋区に3年ほどいました。フレンドシップクラブ仲間の月例サロンを覘いたのがきっかけで、その後オータムジャンボリーやイヤーエンドパーティーに参加させて頂きました。そ...

~第2回 韓国だより~
日本生活の長かった私の韓国のアパート(マンション)について日本と違う、または日本にない変わったことを題にしてみたいと思います。 韓国のアパートは見た感じでは窮屈に見えて韓国人さえもマッチ箱家とか、ニワトリ小屋と言うが、実際住んでみるとその家の中は実に便利な構造をしてい...

~第1回 台湾だより~
台湾より、「大家好(皆さん、こんにちは)!!!」 それでは、まず初めに、少し自己紹介をさせていただきます。 一昨年2009年12月まで、ICIEF「仲間」のボランティアスタッフとして活動していましたタンと申します。...
bottom of page